まつげみたいなパーフェクトボディになりたい…!
筋トレは美しさのために欠かせないものだけど、体重を落とすことは目標ではないよ。
むしろ脂肪より筋肉のほうが重いから体重が増えることもあるよ。
でも!絶対美しい体になるの!だから、体重は気にしないとここに誓うのよ。
欲しいのは少しの腹筋と桃のようなお尻と細い足なの。
えっ、、、そうなの?!
だって体重は毎日測ったほうが良いって聞くよ?
この画像を見て!!同じ身長体重でも筋肉量の違いでこんなに体型が変わるんだよ!
どちらも同じ体重50㎏。
どちらも同じ人物。
食べないダイエットじゃなくて筋トレするダイエットを伝えたい。 pic.twitter.com/uhIFz2CJeq— 真理子 (@edJ451Qxme2J4T4) September 1, 2018
体重は気にしないとここに誓います!まつげ先生!
ちなみにボディービルダーの人なんかは体脂肪率めっちゃ低いのにゴリゴリの筋肉で重量があるから単純にBMIを見ると肥満になっちゃうのよ。体重って当てにならないね!
長くなりそうだからまずは腹筋と全身に効くプランクから。
初心者におすすめ「プランク」
うつ伏せになった状態で前腕と肘、そしてつま先を地面につきカラダを浮かせるエクササイズ。
横から見たときに頭と背中全体、腰、かかとがほぼ一直線になった状態をキープ!
筋力がない人でも出来るため初心者におすすめ。
プランクの効果
基礎代謝がアップし、脂肪が付きにくい体になる
姿勢が良くなる
バランス感覚の向上
肩こり、腰痛の改善
他の筋トレを始める前にやると体が温まって怪我の予防になる・筋トレの効果が上がる
プランクのやり方
プランクは他の筋トレと違い、筋肉の回復のための休息日を設ける必要がありません。むしろ、毎日したほうが効果が出やすいです。
・頭のてっぺん、背中、腰(お尻ではなく腰)、かかとを板のように一直線にする
・一度、鏡で姿勢をチェック
・20秒プランクの姿勢をキープ。
・10秒休憩
を3回繰り返す

ジャム子
プランクは正しい姿勢でやると長くても30秒程度しかキープできないと言われています。それ以上長く続けられるときは、正しい姿勢で出来てない可能性が。プランクを行うときはなるべく鏡の前で姿勢をチェックしながら。長くやることよりも正しい姿勢でやることを意識しましょう。
◎正しい姿勢のプランク
✕誤った姿勢のプランク
引用:https://news.livedoor.com/article/detail/15119916/
プランクのコツ
他のエクササイズにも言えることですが、しっかりエクササイズの効果を出すためには正しい姿勢が重要です。ですが、最初から正しい姿勢を作るのは難しいですよね。いくつかコツと効果の上がるやり方を紹介します。
・呼吸は止めない。
鼻から吸って、お腹から空気を出し切ります。息を吐くときに出来るだけお腹を凹ませてぺちゃんこにします。
・お尻に力を入れる
両方のお尻をお尻の穴に向けてキュッと締める
・両手はくっつけないで手に力を込める
握りこぶしを作って手に力を込める。両手は握らないで離す。

ジャム子

下まつげ

ジャム子