
ジャム子
イケメンと甘いものは女を幸せにしてくれるわよね。さて今回は、どちらも大好物なジャム子が、数年前からずーーーっっと食べたかった人気すぎるパンケーキを、ようやく食べられたのでレポートしたいと思うわ。
ジャム子は美味しいお店をよく知ってるよね!パンケーキも色んなお店を食べ歩いているよね。そんなグルメなジャム子がオススメするなら期待大!

下まつげ

ジャム子
県内のパンケーキ屋さんはほぼ行ったわね。この被毛の下に伊達に脂肪を蓄えてないからね、美味しいものなら任せて!
超難関!予約の取れないパンケーキ屋さん『茶香』
私がこのお店の存在を知ったのは3、4年前にテレビで見た「行列のできるお店ランキング」を見たことがきっかけでした。そこで一位になっていたのが茶香さんだったと記憶しています。
そこで見たふっわふわのパンケーキがあまりにも美味しそうで「絶対に行く!」と心に誓ったものの、そんなに簡単にはいかなかったのです…。
なぜなら…
人気すぎるから!!!
食べログの全国スイーツ百名店にも2年連続で選ばれているほどの超有名店です。
あまりの人気から整理券制などが取り入れられているのですが、当時は土日になると開店前から整理券を取るための行列ができるのは当たり前でした。
ほぼ一日予定を空ける必要があった為、都内に年に数回しかいかない私にはなかなかのハードルが高かったのです。。。

ジャム子
都内に行く度にチャンスをうかがっていたんだけど、本当にすぐに整理券が無くなるから何度も諦めていたの。人気なのは美味しい証拠だから、余計に行きたい気持ちが高まっていったわけよ。
前日のオンライン予約ができるようになった!
都内で一日時間が空きそうだったので、ふとパンケーキのことを思い出し茶香さんのホームページを見てみると、なんと前日のネット予約ができるようになっていたのです!
お客さんを待たせない方法をその時々で色々試してくださっている茶香さん!こういう所に本当に優しさを感じます。
オンライン予約方法
2時間前まで受付可能
オンライン予約のみ。電話予約不可
来店時間を選択できます。
【オープンの9:50から毎時20分と50分の時間】
時間帯により予約可能な人数が異なります。【最大4人まで】
指定時間の10分前に全員揃って集合すること
※ネットでのキャンセルは不可。キャンセルする場合は電話で問い合わせ。
オンライン予約も瞬殺!平日でも5分で満席
前日の18時から受付開始なので、5分前から待機していました。
「まぁ、言うても平日だし余裕で取れるかな~」なんて思っていたら、まぁ甘かった!
18時になると同時に、みるみる内になくなっていくではありませんか!!
慌てて名前と電話番号などを打ち込み、予約を完了させました。
一つの時間帯に予約できるのは最大4人でした。
そのため、希望の時間があるなら18時ちょうどに予約するほうが良いです。

ジャム子
朝のオープンの時間帯はすぐに埋まったわ!結局、 10分も経たずにすべての時間が満席!!予約の取れなさは日本一かも…
だからこそ余計に高まる期待…!

下まつげ
予約なしで行く方法
時間の指定は不可
席の用意は予約のお客さんが優先
席の用意には時間がかかります

ジャム子
ジャム子は平日のお昼すぎに行ったけど、ほとんどが予約の人か当日整理券を貰っていた人だったわ。 平日でも直ぐに入るのは難しそうね~!でも整理券は貰えるみたいだったわ。
いざお店へ!アクセス方法は?
お店は東京足立区、北千住駅西口からほど近い商店街にあります。地元の方で賑わうのどかな雰囲気のほんちょう通り沿いにお店があります。
北千住駅からは徒歩6分。
または、千代田線の北千住駅の千住警察出口から徒歩3分です。

ジャム子
ジャム子は出口を間違ったからちょっと迷ったわ。細い道が多いので、北千住駅西口の大きな道から行くと迷わず行けると思うわ。
ナチュラルで可愛いお店の外観からすでに優勝しています。
木目の色からパンケーキを想像させて、もう美味しそうです。
昼の13:50から14:00の予約だったので、13:40にはお店に行きました。
お店の前に待っている人は居なかったのですが、当日整理券はまだ配布中になっていました。
お店の前のベンチで座って待っているとお店の方が出てきたので、予約していることを伝えるとほどなくしてお店に案内されました。

ジャム子
店内はカウンターとテーブル席があったわ。とても居心地が良くてついつい長居しちゃいそうなそんな雰囲気だったわ~。でもお客さんは引っ切りなしにきていたわ
パンケーキメニュー
☆星(あかり)パンケーキ 単品¥1,346(別) ¥1,480(込)
【北海道生クリーム・バナナ・クラッシュパイ・キャラメルソース】
☆太陽パンケーキ 単品¥1,264(別) ¥1,390(込)
【カナダ産メープルシロップ、バニラアイス、飾り北海道産生クリーム】
☆和(なごみ)パンケーキ 単品¥1,364(別) ¥1,500(込)
【抹茶アイス、あずき、沖縄産黒糖、北海道産生クリーム、くるみ、きなこ】
☆茶香(ちゃか)パンケーキ 単品¥1,300(別) ¥1,430(込)
【カナダ産メープル、バター、四つ葉ソフトクリームワッフルコーン付き】
※2020年1月現在
☆季節限定パンケーキ 1月限定 翠(みどり)パンケーキ
さすがグルメ!そんな法則があったなんて知らなかったわ。有益な情報感謝。

下まつげ
全国の同業者の方が視察に訪れるほどだと、他ではなかなか真似できないパンケーキなのです。
いざ実食!お味はいかに?!
テーブルに置かれた瞬間思わず「わ~すごい!!」(心の声)と叫んじゃいました。
は、は、はちゃめちゃに美味しそう!!!
何年も前から映像や写真で見ていたのに、いざ実物を前にすると想像の1000倍美味しそうで、もうすでに来てよかった。。。
そして生クリームのあまーい香りとパンケーキの良い~香りが広がります。
ナイフを入れると「ん?硬い!」ふわふわを予想していたので驚きました。
3㎝はあろうかという暑さのパンケーキが3枚重なっていて、その上に輪切りのバナナがのっていて、たっぷりの生クリームが掛かっていました。
一口食べると、そこは天国でした。
脳に衝撃が走るほどの美味しさ!!
甘すぎない生クリームとふかふかのパンケーキ、キャラメルの香ばしさが合わさって、もうほんっと美味しい~~!!!
「今まで食べたパンケーキは何だったの?!」と思うほど、パンケーキの概念が覆される味でした。
空気がいっぱい入ったパンケーキは、時間が経つとしゅわしゅわと少しずつ縮んでいってしまいます。
一口ずつゆっくりその味を噛みしめながら食べたわ
それほどマジで美味しかった。。
甘すぎるのが苦手なので、甘さ控えめの生クリームがとても美味しかったです。
飲み物は紅茶にしましたが、いちごスムージーも気になる所です。

ジャム子
ジャム子史上歴代一位のパンケーキを紹介したけれど、どうだったかしら?
よだれが止まらないよ。助けて―!

下まつげ